最新情報 (随時更新していきます)
第13回地域ふれあいコンサート出演しました!!
平成25年5月26日、淀川区民センターで手話カラオケを披露しました。


平成25年4月1日より大阪市より認可を受け、行動援護サービスを開始いたします。
☆行動援護とは(厚生労働省WEBページより抜粋)
障がい者等が行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、
外出時における移動中の介護、排せつ及び食事等の介護、
その他行動する際に必要な援助を行います。
【行動援護対象者】
知的障がい又は精神障がいにより行動上著しい困難を有する
障がい者等であって常時介護を要する者で、
障がい程度区分が区分3以上であり、障がい程度区分の認定調査項目のうち
行動関連項目(11項目)等の合計点数が8点以上
(障がい児にあってはこれに相当する心身の状態)である者。
神崎川ダイドーボウルにて10周年記念ボウリング大会を行ないました。
平成24年9月9日であい・すまいる淀川は10周年を迎えました。
それを記念して神崎川のダイドーボウルでボウリング大会を行いました。
手話カラオケの活動が「ザ・淀川」に掲載されました。

第14回淀川区民文化のつどい出演しました!!
平成24年3月11日(日)
場所:淀川区民センター・野中南公園
内容:手話カラオケでの舞台発表
演目:滝の白糸・世界に一つだけの花
一泊研修旅行を行いました
日時:平成23年10月15日(土)〜16日(日)
場所:琵琶湖周辺
宿泊先:国民宿舎 ビューロッジ琵琶
※平成23年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金を一部受けて行なっています。